不定期開催お寺で修行
瑞泉寺クロッキー部
■来歴
京都にはかつてイラストレーションを学ぶインターナショナルアカデミー(通称インアカ)という私塾がありました。
そこで故 森本美由紀先生を顧問に発足したクロッキー部が瑞泉寺クロッキー部の前身です。
2012年インアカの閉校に伴い開催地を瑞泉寺に移し今に至ります。
画業従事者や画業を志している人たちの交流の場として、
また瑞泉寺クロッキー部から良い絵描きが誕生することを願い開催しています。
■説明
クロッキー部は非常に低価格なクロッキー会です。
活動と価格の維持のため、部活動は参加者の協力に頼って開催しています。
会場清掃、準備、新参加者への案内は参加者にて行っていただきます。
自主的に開催出来ない場合はクロッキー部自体が無くなりますのでご協力よろしくお願いいたします。
尚、技術指導や講評会はしておりません。
なりゆきサーカスはその趣旨に賛同し、広報係として携わっています。
代表者については最下部をご参照ください。
■参加について
現在不定期で開催しています。
開催については
タケウマ twitter.com/StudioTakeuma
村田涼平 twitter.com/R_murata
中川学 twitter.com/co_kobo
のツイッターにてお知らせいたします。
また、参加は予約制とし、開催のたびに事前に参加チケットをご購入いただきます。
チケットの購入場所もツイッターにてお知らせいたします。
■代表(3名) 場を設けていますが、運営者ではありません。運営は参加者の自主性に頼らせていただきます。
村田 涼平
京都在住
穂積和夫に師事
2006年よりフリー
第47回講談社出版文化賞さしえ賞
TIS会員。
www.tis-home.com/ryouhei-murata
中川 学
近著は、
TIS会員。
タケウマ
1981年 大阪府吹田市生まれ京都在住 2004年 京都工芸繊維大学卒業
アイデアを見るのも考えるのも好き。
シンプル、ハッキリ、キッチリした線画イラストを描いています。
nowaki イラストレーションws 講師。
TIS会員。


最新記事 by タケウマ (全て見る)
-
京都のお寺でクロッキー会
不定期介しています。 - 2022-04-22 -
えんぴつ持って街に出よう!
5月の開催日のお知らせ - 2019-05-20 - SNS座談会 - 2016-04-28
- クリエイターの為のネットプロモーション活用講座 レポ - 2015-12-27
- なりゆきサーカスの雑貨店タケウマ 陶器人形 - 2014-07-19