毎月一回、お寺で修行
瑞泉寺クロッキー部
■来歴
京都にはかつてイラストレーションを学ぶインターナショナルアカデミー(通称インアカ)という私塾がありました。
そこで、故 森本美由紀先生を顧問に発足したインアカ・クロッキー部が瑞泉寺クロッキー部の前身です。
2012年インアカの閉校と共に開催地を瑞泉寺に移し、参加資格をインアカの生徒から画業従事者全般に広げて今に至ります。
画業従事者や画業を志している人たちの交流の場として、
また瑞泉寺クロッキー部から良い絵描きが誕生することを願い開催しております。
(技術指導や講評会はしておりません。)
なりゆきサーカスはその趣旨に賛同し、広報係として携わっています。
代表者については最下部をご参照ください。
■参加について
タケウマが担当しています。
タケウマに簡潔な自己紹介文を添えて「初参加希望」とメールしてください。
資 格 : 画業従事者、画業を志す者
場 所 : 瑞泉寺
料 金 : 300円
時 間 : 2時間 *開始の30分前より会場準備をしますので手伝っていただけますと助かります。
studio-takeuma@hotmail.co.jp
■開催日お知らせメールについて
村田涼平が担当しています。
下記アドレスにクロッキー部のメール希望」とご連絡下さい。
starseeker☆s7.dion.ne.jp
☆を@に変えて送信して下さい、
送信エラーが起きてもこちらからは対処できません。受信可能なアドレスをご指定下さい。
作 : amycco.
運営者のツイッター、もしくはお知らせメールが最新最速です。
● 2020年2月は休部となりました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため瑞泉寺クロッキー部、今月は休部にいたします。
各自自習でお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
● 2020年2月は休部となりました。
● 曜日 : 27日(木)
● 時間 : 18:00(夕方6時)~20:00 *会場準備の為30分前にお越しください。
● 費用 : 300円
お知らせ
■ 部活への参加方法はサイト上部のマンガと注意書きをご参照ください
*運営者多忙の為、告知が遅れがちです。
運営者のツイッター、もしくはお知らせメールが最新最速です。
■瑞泉寺クロッキー部 活動報告ギャラリー
■ 部活への参加方法はサイト上部のマンガと注意書きをご参照ください
■代表(3名)
村田 涼平
京都在住
穂積和夫に師事
2006年よりフリー
第47回講談社出版文化賞さしえ賞
TIS会員。
www.tis-home.com/ryouhei-murata
中川 学
近著は、
TIS会員。
タケウマ
1981年 大阪府吹田市生まれ京都在住 2004年 京都工芸繊維大学卒業
シンプルでハッキリとした作風で、トリッキーな作品やconceptual illustrationを得意とする。
近年は海外の仕事を多数手掛けている。
なりゆきサーカスの賑やかし担当。
ギャラリーVie 絵話塾・基礎クラス 講師。
TIS会員。


最新記事 by タケウマ (全て見る)
-
京都のお寺でクロッキー会
2月は休部となりました。 - 2020-02-10 -
えんぴつ持って街に出よう!
5月の開催日のお知らせ - 2019-05-20 - SNS座談会 - 2016-04-28
- クリエイターの為のネットプロモーション活用講座 レポ - 2015-12-27
- なりゆきサーカスの雑貨店タケウマ 陶器人形 - 2014-07-19